
19.09.12のまとめ
MSG大会のプチニュースまとめ
〇マディソンスクエアガーデンでの開催ということで、ストーンコールド・スティーブオースチンやアンダーテイカー等の豪華ゲストを迎えて放送された今週のRAW & SD、残念ながら視聴者数は両番組共に減少してしまったそうです。特にRAWの方はNFLの開幕週と被ったことで記録的な低視聴者数を叩き出してしまったとか…。
〇MSG大会のバックステージにはNXTからジョーダン・マイルズ(元ACH) & KUSHIDAが連れてこられていたそうです。KUSHIDAは205Liveにてジャック・ギャラハーのサプライズパートナーとして登場した一方、マイルズはTVに登場することはありませんでした。
〇今年のレッスルマニア35で引退試合を行ったカート・アングルですが、RAW MSG大会ではバックステージプロデューサーとして働いていたそうです。アングルは過去数か月間に渡りこの仕事の表も裏も勉強してきたそうで、今後もフルタイムのバックステージプロデューサーとして働いていくこととなります。
(wrestlingic+RSN)
アンセムに買われたAXSと新日への影響
先日話題となったのがImpactレスリング親会社であるアンセムメディアによるAXS TVの買収。
AXSは新日本プロレスの米国放送を行っていることで有名ですが、この買収によって今すぐ何かが大きく変わる…というわけでは無いそうです。現状では、アンセムは新日の放送について何の判断も示していません(買収から3日ほどしか経っていないのもあるが)。
しかしながら、影響は確かに出始めています。買収に伴うコストカットミーティングにより、AXSはLAオフィスやデンバーオフィスから40人を解雇し、ダラスオフィスを解散させました。
デンバーは新日本プロレスの放送を担当しているオフィスなのですがこのリストラによって内部はぐちゃぐちゃ、かなり厳しい状況が続いているそうです。
アメリカで放送される新日本プロレスの映像は、新日がワールドやテレ朝等で放映したテープをAXSに送り、そのテープにAXS側がケビン・ケリーの声を入れたり微編集を加えたりすることで作られています。
これが中々時間のかかる作業だそうですが、来週以降に放送予定のロイヤルクエストやデストラクションツアーの映像にはまだこの処理が施されていないそうです。
sponsored link
411maniaはこの問題に対し、「AXSの人手不足等の混乱が解決するまで日本で放送されたものをリピート放送する、またはImpactのプロダクションチームとの共同制作になる可能性がある。その場合、Impactのアナウンサーチームが新日本のコンテンツに声をあてることすら考えられる」と語っています。
新日はImpactを元々好ましく思っていないようですが、もしこうしたケースが本当に実現すれば、そこからついに復縁…なんて可能性もあるかもしれませんね。
(PWI+411wrestling)
実況チームが大きく変化する?
RAWとSmackdownが異なるTV局で放送を始める上で、ブロードキャスティングチームにも大きな変革がもたらされようとしています。
WrestleVotesによると、実況チームは従来の男性2人のデュオ制に戻るそうです。また、同アカウントは「WWE社内では、長年RAW専属アナウンサーを務めてきたマイケル・コールのスマックダウン行きや、ヴィク・ジョセフのRAW行きが話合われている」とも報じています。
以前、レスリングオブザーバーは「現在RAW所属であるルネ・ヤングはFOXから高く評価されており、FS1で行われるトークショー(※”本日のWWE”のようなもの)専業になる可能性がある」と報じていましたが、そのニュースとも相違はないように思えます。
(WrestleVotes+WON)
セッションモスマルティナがROHと契約
PWIによると、セッション・モス・マルティナがROHとフルタイムの契約を締結したそうです。契約後も欧インディー団体(※ICW*やOTT等)やROHと提携関係にあるスターダムへの参戦は可能だと報じられています。
マルティナは以前NXT UKとの契約が噂されていました。しかしながら、マルティナはWWEからのオファーを断りROH所属選手となる選択をしました。彼女はすぐにでも新天地への参戦を始めるそうです。因みに全然関係ないですが彼女、ついにジョン・シナにフォロバされたそうです(本人のツイートより)。
*:ICWはWWEネットワークで配信の噂もあるため、自由出場枠ではなくなるかもしれない
(PWI)
今日の私的1行ニュース
〇トリプルHによると、205Liveはやはり無くなる模様 205所属選手達はNXTの看板の下に集められていくと明言
〇アレックス・ゼインがOWE参戦で来日
〇ついに新日本プロレスワールドでスーパーJカップが配信開始
〇タイタス・オニールのボディースラムで負傷したかに思われたEC3は診断の結果異常なし
〇年末に復帰予定だったジンダー・マハル、このまま行けば11月には復帰出来る模様
◇
sponsored link