
02/12のまとめ
ディーンアンブローズ、セリフを飛ばしていた
昨日のRAWにおいて、ポール・ヘイマンとの口論を終えたセス・ロリンズの前に突如現れたのはディーン・アンブローズ。
そこで彼が残した言葉は「俺が言わなきゃいけないことはただ一つ……”Slay the beast(ビースト=ブロックレスナーを殺せ)”」というものでした。ここだけ見ると喧嘩はしたけれど旧友の背中を後押しするいい話に見えるのですが、その裏側は…
なんとアンブローズ、与えられたセリフの殆どを自らカットし、放送では最後の一言だけを語ったと報じられています。
本当は”言わなきゃいけないことはただ一つ”でも何でもなく、現在白血病の治療のため欠場中のロマン・レインズやThe Shieldについての長めのプロモが用意されていたそうですが、アンブローズはその最後の一言のみを用いたとか。
一言を言い切ったアンブローズは対戦相手のEC3を待つためそのままリングサイドの椅子に座りに行ったそうです。
今のところセリフのカットが忘れた等の事故なのか、不満から来る故意なのかは明らかにはされていませんが、やはり先日の退団報道と結びつけて考えるメディアは少なくない様子。もし意図的にセリフを飛ばしたとすれば…凄まじい人ですね……。
(WOR)
ケニーオメガの離脱によって脚本が変更された?
先日行われたNew Beginning Osakaにて見事棚橋弘至が持つIWGP王座の奪取に成功したジェイホワイト。正直些か性急にも見える戴冠劇の裏には、やはりあの選手の影が…?
「今回ホワイトにベルトが回ってきたのは、彼が先週AEWとの契約を発表したばかりのケニー・オメガの代役を務めることとなっているからである」とレスリングオブザーバーのデイヴ・メルツァーは述べています。
メルツァーの話によれば、そもそもオメガは1.4東京ドームでベルトを落とす予定では無かったそうです。
本来予定されていたのは、オメガが4月までベルトを防衛、そして裏レッスルマニアにあたるG1 Supercardにおいてオカダ・カズチカとタイトルマッチを行うというシナリオだったとか(※この話はMSG大会が決定した当初から複数メディアが報じていました)。
しかしながら、オメガがWWEやAEWという選択肢を比較検討していることに気付いた新日本プロレスは彼から棚橋にベルトを移すことを決定したそうです。
sponsored link
そして、オメガが正式にAEWと契約を結んだことで、ホワイトは彼の抜けた穴を埋めることとなり、今回の結果に繋がったとか。
また、オブザーバーは「もしこのままオメガに用意されていたブッキングがそのままホワイトに転用されるようなら、G1 Supercardのメインイベントはジェイ・ホワイト vs オカダ・カズチカになるだろう」と言及していました。個人的にはここは変更の可能性もあると思いますが…
ちなみに、G1 Supercardで王座に挑むことになるのはNew Japan Cupの勝者であることが公式にアナウンスされています。次期シリーズには注目ですね。
(WOR)
シャーロット、Youtube上で最も嫌われた動画に
WWEは毎日RAWやSDなどから様々なシーンの動画をYouTubeに投稿しています。
中でも、史上最もdislike(ブーイングマーク)が多かったのはレッスルマニア33翌日のRAWにて、アンダーテイカーを破ったロマン・レインズが”This is my yard now(ここは今や俺の庭だ)”と言ったシーンでした。同動画はlikeが3万件、dislikeは3.8万件となっているのですが、この記録が破られたようです。
今回脅威のdislike数を獲得したのが、ビンス・マクマホンがベッキー・リンチに60日間の謹慎を言い渡し、レッスルマニアでは代わりにシャーロット・フレアーがロンダ・ラウジーと対戦すると告げたシーン。
なんとlikeが2.3万件に対しdislikeが5.8万件と恐ろしく差が開いています。ファンのベッキーへの期待の高さが伺えますね。
また、今回のビデオはレインズのものとの異なり、完全にヒートを集める狙いで投稿されていると思われます。そのため、この動画がレインズのそれの数字を超えたことはWWEにとっても好都合だったのではないでしょうか。
(RSN)
今日の私的1行ニュース
〇リバイバルがRAWタッグ王座をついに戴冠!めでたい!
〇デイヴ・バティスタ、WWE役員とAEWトップスターのクリスジェリコの双方と面会
〇AEW DOUBLE or Nothingのチケットは前売りの段階で全て完売 一般販売には極僅かな追加分のみが販売される様子 ちなみに完売までの所要時間は凡そ30分だったとのこと
〇エリミネーションチェンバーに出場予定だったムスタファ・アリ、先週末のハウスショーで負った脳震盪により欠場に
〇コーディ・ローデスが膝の手術に成功
◇
位
sponsored link