
10/19のまとめ
FOXスマックダウンはスポーツライクに?
WWEのコメディ路線に嫌気がさしている一部のレスリングファンには朗報です。
WWEはスマックダウンの新たな放送局となるFOXスポーツから「これまでよりエンターテインメント要素を削り、よりスポーツライクな番組にするように」という要請を受けたと報じられています。
FOXスポーツはSDをスポーツ枠で放送することを検討しているため、このような要望を出したのだと思われます。
勿論ビンス・マクマホンはコメディー路線を好みますが、「スポーツ枠で放送される他の番組─NFLやカレッジフットボールの中でSDを大々的に宣伝してもらい、新たなファンの獲得を図る」という計画上、WWEはFOXの要請を受け入れると考えられています。
FOX体制のスマックダウンライブがRAWとどのような差別化を図っていくのか今から楽しみです。FOXSDは来年10月から、現地時間毎週金曜20時~22時に放送される予定です。
(PWI+wrestlingnewsco)
新日本プロレスが目をつけているWWE選手達
以前より、新日本プロレスは中邑真輔やAJスタイルズ等、所謂卒業選手の再獲得を望んでいると報じられてきました。彼らの契約満了日が近付く中、改めて類似報道がなされています。
この度報じられたのは「NJPWはカール・アンダーソンとルーク・ギャローズ、シンスケ・ナカムラに関心を持っている」というもの。今回獲得リストから除外されたAJスタイルズは、米国人である・家族がいる・ブックにも恵まれているといった点から諦められたのかもしれません。
とはいえ現在US王者である中邑も家族ごとアメリカに移住しており、現地での生活に不自由はないと公言していることから獲得はかなり難しいでしょう。また、アンダーソンについてもAJと同様の理由で困難だと思われます。
一方ギャローズは新日本プロレス復帰について議論した…と言われていますが、噂の域を出ていないそうです。
(WOR)
sponsored link
スマックダウン1000回記念のゴタゴタ
既に各所で報じられているように、スマックダウン1000回記念は全体的にかなり時間が押したショーとなってしまいました。中でもEvolutionのスキットは結構足が出てしまったため、登場が予定されていたジェームズ・エルスワースの出番は全カットされてしまいました。
タイムテーブルのズレに直接影響があったかまでは不明ですが、バティスタは放送が始まる20分前に会場入り─つまり遅刻寸前だったそうです。
ショーのキックオフセグメントだったトゥルースTVは当初21時代に予定されていたそうですが、放送直前にビンス・マクマホンの気まぐれによって冒頭へと変更されたとのこと。
それに伴いキックオフマッチに予定されていた中邑真輔vsレイ・ミステリオは番組中盤に移動・試合時間のカットを強いられました。
それでもかなり時間が押してしまい、ラストのアンダーテイカーのプロモも予定より随分短くなってしまったそうです。
バックステージではスタッフも選手も皆「3時間にすべきだ」と感じていたそうですが、現在facebook watchと契約してミックスドマッチチャレンジ2を放送している手前、WWEとしては3時間放送など一考の余地もなかったようです。
(PWI)
今日の私的1行ニュース
○マット・リドル、ミア・イム、パニッシュメント・マルティネス、チェルシー・グリーンが今季のパフォーマンスセンターの新人として紹介される
○ティアン・ビン(ワン・ビン)、ジェイソン・チェン、ガブリエル・イーリーがNXTからサイレント解雇
○WWEはロンダ・ラウジーのトータルディーバズ出演を望んでいるとか
○12月のMSGハウスショーにてNXTが提供試合、アダム・コール & カイル・オライリー & ボビー・フィッシュ & ロデリック・ストロング & トマソ・チャンパ vs アレイスター・ブラック & ジョニー・ガルガノ & ベルべティーン・ドリーム & ピート・ダン & リコシェという超豪華10人タッグマッチが決定! PWGみたいなカードだな
◇
sponsored link