
19/06/06のまとめ
日本時間今週金曜日27時から、スーパーショーダウン(Super Show Down=SSD)が開催されます。今回はそれに関連したニュースをいくつかお伝えします。
WWEはサウジで女子選手の試合を組めるのか?
宗教、文化…様々な理由から、サウジアラビアでは女性が人前で肌を見せる、まして闘うことは社会的に許されていません。
結果として女子選手はサウジアラビアに行くことが出来ず、WWEはそうした男尊女卑国家で興行を打つことに対し世間から大きなバッシングを受けることとなりました。そんな”女人禁制”であったサウジのリングに、女子選手が上がる可能性が…?
PWIやFightfulによると、現在サウジにはナタリアとアレクサ・ブリスといった2人の女子選手が帯同しているようです。
WWEはここ数ヶ月、史上初の女性選手による試合について、サウジアラビアジェネラルスポーツオーソリティー(※スポーツ庁のようなもの)と交渉を重ねていました。しかしながら未だに交渉は詰めきれておらず、正式な承認は出ていないとか。
そのため女子選手の同行は完全に見切り発車であり、本番までに許可が出なければもちろん試合が組まれることもありません。
が、もし試合許可が降りなければ、プレショー時のパネルメンバーとして2人をフィーチャーすることが検討されているとか。2人の17時間にも及ぶ移動が全くの無駄になることは無さそうです。
サウジでの女子戦について、以前はサーシャ・バンクス & ベイリー vs アイコニックスが計画されていたとの噂もありました。他にはwrestlevotesが「WWEはナイア・ジャックス vs ナタリアを計画していたが、ナイアの負傷欠場のために変更になった」と報じています。
ここ数年、新政権によって急速に価値観の近代化が進むサウジアラビア。昨年には女性のエンターテイナーやアスリートがパフォーマンスを披露したこともあるそうで、プロレスだけが禁止される謂れは無い─というのはデイブ・メルツァーの言です。
興行開始まで24時間を切る中、WWEは無事に許可を獲得し、アレクサとナタリアは”サウジアラビアで試合をした史上初の女子プロレスラー”となれるのでしょうか?
(PWI+Fightful+wrestlinginc+wrestlevotes)
サミ、SSD同時刻にシリア支援活動を開始
以前サウジアラビアPPVに参加しない選手達についてお伝えしましたが、サミ・ゼインはその筆頭。シリア系ムスリムであるサミはサウジアラビア政府から出場を禁じられています。
そんなサミですが、以前シリアで苦しむ一般人に向けた移動診療所プロジェクトを率いていました。アメリカに残される彼はこの度再び募金活動を行うようです。
sponsored link
Intensified attacks in NW Syria are targeting civilians & medical facilities.
I will once again be partnering with @sams_usa to launch a mobile clinic in Syria to bring medical aid to those in desperate need.
Our fundraiser will be launched Friday, June 7, 2pm EDT.
Please RT. https://t.co/ypQi7HOjST
— Sami Zayn (@SamiZayn) June 5, 2019
「激しさを増す北西シリアへの攻撃は一般人や医療施設を標的としている。そこで再びsams_usaと提携し、切実に求められる医療援助を届ける移動診療所をシリアに開設する。そのための募金は6月7日金曜日の午後2時(※日本時間8日午前3時)から始める」
見ての通り、募金の開始時刻はピッタリSSDの開始時刻に合わせてあります。数百万ドルの金の為にサウジアラビアに向かうWWEとビンス・マクマホンへの痛烈な皮肉となっているのがサミらしいですね。(キャンペーンが開始され次第、当ページにも募金ページへのリンクを掲載します。)
(wrestlinginc)
50人ランブルの予想出場者は?
最早サウジアラビア恒例イベントとなりつつある超多人数バトルロイヤル。今回は50人での開催となりますが、PWIはその出場選手の内数名を報じています。
【出場予定選手】
トニー・ニース(WWEクルーザー級王者)、マンスール(昨年GRRで契約を発表したサウジアラビア国籍の選手)ジンダー・マハル、シン・ブラザーズ、マット・ハーディー、ノーウェイ・ホセ、ルーク・ギャローズ、カール・アンダーソン、アライアス(順不同)
更にサプライズ枠として、NXTよりマット・リドルを含む数名の選手が登場する可能性があるそうです。なお、前回のGRRにおいてもタッカー・ナイトやロデリック・ストロングなど、4名のNXT所属選手が出場していました。
(PWI+wrestlinginc)
今日の私的1行ニュース
〇最近テレビに頻出の205liveのGM:ドレイク・マーベリック。WWEのマネジメントは彼のSNSでの地道な活動(※24/7王者であるRトゥルースを追いかけ始めた辺りのプロモは自分で勝手に撮っている)に感銘を受け、それが現在のプチプッシュに繋がっているそう
〇AEW所属ジョン・モクスリー、見事初参戦で新日本プロレスのIWGPUS王座を獲得 これによりモクスリーはWWEとNJPW両団体のUS王座を巻いた初めての選手に!
〇本日のスマックダウンでゴールドバーグが切ったプロモは台本ではなく、本人の意思で語ったものだったそう
〇ミッキー・ジェームズ、膝前十字靭帯を手術へ
〇イーライ・ドレイク、遂にImpactから退団しフリーエージェントになる
◇
sponsored link