
11/26のまとめ
サバイバーシリーズの旧計画とは?
先日行われたサバイバーシリーズPPVにおいて、スマックダウンがRAWに0-6で大敗を喫したことは多くのファンに衝撃を与えました。
それに加えて、その勝敗の合計数も話題に上りました。ファンだけでなく、選手までもが「0-6ではなく本当は1-6だろ」といった発言をしています。
そんなこんなでゴタゴタしてしまったサバイバーシリーズですが、こうした結果は如何にして決定されたのでしょうか?
放送が始まる1時間ほど前まで、サバイバーシリーズは「別の計画」の下に進められていたそうです。その計画とは、最初に3敗したRAWチームがステファニー・マクマホンに喝を入れられ、その後4勝を取り返しRAWが4-3で勝利するというものでした。
旧プランにおいて、興行のメインイベントはブロック・レスナーvsダニエル・ブライアンではなく男子イリミネーションマッチだったそうです。
番組別スコア3-3で望んだ男子イリミネーションマッチにてチームSmackDown最後の一人となったシェイン・マクマホンが敗北し、シェインのせいでスマックダウンはRAWに敗北することになる─というのが旧プランの結末。
その後「一気の逆転負けはシェインに悪印象になる」と考えたビンス・マクマホンによって方針は転換され、試合順は大幅に変更されることとなりました。
ちなみに、いつも通りショーが始まる瞬間まで、選手や多くのライター達は0-6という結果を知らされていなかったそうです。
つまり、プレショーであったタッグチーム・イリミネーションマッチがスマックダウン側の勝利に終わったのは計画の変更が間に合わなかった(=古い計画のままスタートした)ため。
彼らの試合結果がブランドの勝利数にカウントされなかったのは、RAW全勝というニュープランを何とか実現させるための判断だったようです。
(dirtysheets)
NXT UK テイクオーバーのチケット売れ行き
先日、1月12日に初開催されることが決まっているNXT UK TAKEOVER ブラックプールのチケットが発売されました。その売れ行きは…?
sponsored link
おめでたいことにチケットは販売開始直後、たった数分で完売してしまったそうです。会場であるエンプレス・ボールルームのキャパシティは3,000席前後ですが、もしかすると今回、全席が売りに出ていた訳では無い可能性もあるとか。
それでも売り切れタイムからして、かなり上々の滑り出しと言えるでしょう。
現在発表されている対戦カードは、
WWE UK王座戦
ピート・ダン(c) vs ジョー・コフィー
NXT UK女子王座戦
リア・リプリー(c) vs トニー・ストーム
NXT UKタッグ王座戦
タイラー・べイト & トレント・セブン vs ザック・ギブソン & ジェームス・ドレイク
No DQマッチ
エディ・デニス vs デイブ・マスティフ
ジョーダン・デブリン vs トラヴィス・バンクス
の5試合となっています。カードはおそらくこれで出揃っていると思われます。
(RSN)
ウォーゲームズがサバイバーシリーズを上回る
WWEは毎週、週ごとのWWEネットワークの視聴数ランキングを公表しています。そして、NXTファンにとって今週は歴史的な快挙達成と相成りました。
なんと、先週一週間にネットワークで最も多く視聴されたのはNXTテイクオーバー ウォーゲームズでした。つまり、史上初めてテイクオーバーの視聴数がWWE本体のPPV(※今回ならサバイバーシリーズ)を上回ったのです!
加えて、サバイバーシリーズのキックオフショーは週間6位であるのに対し、テイクオーバーのプレショーは週間3位、8位にはスペイン語版でウォーゲームズが再ランクインするなど中々の勝ちっぷり。
ちなみにサバイバーシリーズの視聴者数低迷にはベッキー・リンチの欠場が響いたのではないかと囁かれています。何はともあれ、NXTにはかなりの朗報だったのではないでしょうか。
(wrestlingnewsco)
今日の私的1行ニュース
〇ドルフ・ジグラーは軽傷、本日RAWで復帰するかも?
〇MJFが肘を骨折、欠場へ
〇コーディとジョーイ・ライアンがジャンケン→指相撲でIWGP US王座を争う
〇fightclubpro後楽園ホール大会、CCKも出るし私的推しレスラーtop10に入るジミーハヴォックさんも出るのに何故私は行けないのだろう(独り言の愚痴) 行ける方は本当に是非行ってね こんな豪華なメンバー見れること早々ありませんよ!
◇
sponsored link