
05/29のまとめ
ボビー・ルードに関心がないビンス
最近ではマネーインザバンクPPVへの出場も決め、RAWでのキャリアも前途洋洋たるものに見える元NXT・US王者のボビー・ルード。しかし、今後はそこまでの活躍も見込めないかも知れません。
シェイクアップによってSDからRAWに移動したルードですが、SD在籍時には既にビンス・マクマホンの興味を失っていたそうです。
ドルフ・ジグラーとの抗争の際には「見ろ、観客の反応がジグラーの入場(※無音)のようだ」とまでビンスに言い放たれてしまったルード、今後ビンスの信頼を取り戻すことは出来るのでしょうか?
(dirtysheets)
アイコニックスにプッシュ?
ペイトン・ロイス&ビリー・ケイの女子タッグチームであるアイコニックス。会場では何とも言えない反応を返されることも多々ある彼女たちですが、グッズ売れ行きが好調だそうです。
会場ウケがいいとは言えない2人のグッズが想像以上に売れている─これはWWEにとって嬉しい誤算。そのため、会社は彼女達に大きなプランに用意しているとか…?
何とWWEは彼女たちを第2のレイクール(※レイラ&ミシェル・マクールのタッグチーム)に育て上げようとしているそうです。これは昨年後半からまことしやかに語られている女子タッグ王座新設の噂に関連してくるかも知れません。
(RSN)
BチームのBBQ裏側
昨日RAW煮て放送されたBチーム(ボー・ダラス&カーティス・アクセル)のバーベキュー。最終的にはフードファイトに発展し、後に翌週のタッグチームバトルロイヤル開催がアナウンスされることとなったこのセグメントに関して、諸々の情報が出ています。
まず、フードファイトの間ずっと笑っていた実況解説陣。彼らは決してGRRでのオニールの時のように自然に面白がっていた訳ではなく、会社側から笑っているように命令されていたそうです。
(詳しいことは書かれていませんでしたが、おそらくはサクラ的なニュアンスかと。)
次に、このセグメントの台本の一部が流出しています。
セリフは勿論のこと、動きやリアクション等もかなり細かく記載されています。また、セグメントのプロデューサーがディーン・マレンコとロード・ドッグであることも判明。
記事の筆者は「ただし、もしセグメントが気に入らなかったとしても、ライター達を責めるのはお門違いである。なぜなら彼らはビンスのために台本を書いており、実際それらがオンエアされるかどうかもビンスにかかっているのだから」と述べ、記事を締めくくっています。
(reddit+wrestlingnewsco)
今日の私的1行ニュース
〇元IMPACT世界王者のイーライ・ドレイク、再びWWE行きが噂されているものの未だIMPACTとも交渉中の模様
〇ビッグ・キャス、月曜のハウスショーで試合復帰
〇近い内に復帰するジェイソン・ジョーダンはアメリカン・アルファを再結成か?
◇
sponsored link