
03/08のまとめ
オーエンズ&ゼイン、シェイン、ジグラー等のWM対戦カード
レッスルマニアで行われると考えられていたケビン・オーエンズ対サミ・ゼインのシングルマッチ。実際に二人の関係は前回のSDLでついに決裂したように見えました。
しかし、二人は現在シングルマッチどころかアンドレ杯バトルロイヤルに入れられる可能性すらあるそうです。信じたくない…
実は二人のシングルマッチ報道の前には、オーエンズ&ゼインvsシェイン・マクマホン&ダニエル・ブライアンが計画されていたそうです。しかしブライアンがエプロンに立つのを拒否したことで、シェインのパートナーはドルフ・ジグラーに変更されました。SDにおいてジグラーvsオーエンズ、vsゼインのシングルを行ったのはこのカードのための抗争作りだったとのこと。
が、カードは二転三転を繰り返し、今は結局シェイン・マクマホンvsドルフ・ジグラー、
ジグラーが積年の恨みをマクマホンファミリーにぶつける、といったストーリーが計画されているそうです。
また、番組内やTwitterで度々WMでの対戦相手がいないと語っているシェイマス&セザーロのザ・バー。これはストーリーラインではなく、本当に対戦相手がいないそうです。
先週の報道ではシングルプレイヤー二人の即席チームが挑戦する予定だと言われていましたが、最新の情報ではこちらもアンドレ杯に入れられる可能性があるとのこと。
sponsored link
試合数をそこまで増やしたくないという理由もあるそうですが、それにしても一年を通して番組の中心に近いところで必死に働いてきた4人がWMでの試合自体も危ぶまれる現状は見ていて心苦しいものがあります。
US・IC等その他WMカード
USタイトルマッチはファストレーンがボビー・ルードvsランディ・オートンのシングルマッチになったことから、WMにおいてジンダー・マハルを加えた3wayマッチが行われるとみられています。
SDタッグタイトル戦もまた、ファストレーンのウーソズvsニューデイにブラジオン・ブラザーズが加わらなかったことにより、WMは3wayになる見通しです。
IC戦にはストローマンだけでなく、負傷明けのサモア・ジョーが加わる可能性もあるとのこと。そしてラダーマッチの可能性も依然として生きているようです
(WOR)
ボビー・フィッシュの容態と復帰時期
ボビー・フィッシュの負傷は膝前十字靭帯と膝内側側副靭帯の無数の部分断裂でした。本日手術を行ったフィッシュですが、復帰までには大体6か月ほどかかるそうです。
少なくとも次のTakeoverでは、パートナーのカイル・オライリーはアダム・コールと組むことが決まっています。ちなみにオライリーとコールはオライリー&フィッシュReDRagonを結成する以前にチームを組んでいた経験があり、Future Shockと名乗っていました。
(RSN)
今日の私的1行ニュース
○アルティメットデリーションマッチ、本日収録
○NXTにミッドカードタイトルとして北米王座が創立、Takeover:New Orleansにてラース・サリバン、ベルべティーン・ドリーム、キリアン・デイン、アダム・コール、EC3、リコシェが初代王者の座を争う
◇
sponsored link