
髪の毛を剃るのに何ヶ月かかった?
バロン・コービン「まあ、8ヶ月くらいかな。ある時ビンスに髪を切りたいことを申し出たら、「まだダメだ」って言われたんだ。
たかが髪を切るくらいでと思うかもしれないが、様々な法規的手続きが必要なんだ。アクションフィギュアとか、ビデオゲームとか…髪型が影響を与えるものは多いからね。誰か一人が「切っていいぞ」って言って終わる問題じゃないんだ。
もし俺が勝手に髪を剃って現れてたら、今頃失業してたと思うね。
俺の一番好きな選手の一人として、バンバンビガロが挙げられる。それで、俺も頭にタトゥーを入れたいと思ってるんだ。髪を剃ったのはその第一歩。
ただ、それがいつになるかは分からない。そんなことしたら母さんが本当に死んでしまうかもしれないから…」
(From : Chris Van Vliet 02.01.19)
アーチャーが水を吹けなくなった理由
ランス・アーチャー「一部の人間を除いた、新日本ファンの大部分はあの水吹きを好きだったんだ。
観客席の中に入って、水を吹いたり吐いたりしてペットボトルをぶん投げる─。観客の中には英語で「water, please!」というボードを持ってる人もいたくらいだ。
ある時コーナー付近を回っていたら近くに来てもらおうと、水をかけてもらおうと思った父親が2歳くらいの子供を持ち上げてきたんだ。それに対してnope(≒いいや、やらないぞ)と言ったら彼はとてもガッカリしてた!
とにかく、カバンや髪について文句を言っていたのはごく少数の観客で、会社はそのクレームを聞き入れて俺はもう水のパフォーマンスをすることが出来なくなったんだ」
sponsored link
(From : Pro Wrestling Sheet 02.01.19)
髪を染めていた理由
セス・ロリンズ「面白いことに、俺がこれまで最も多く聞かれてきた質問が「いつ金メッシュに戻すの?」なんだ。
当時のFCWには暗い髪色のロングヘアー+髭という選手が大勢いたから、目立つために何かしようと思ってハーフブロンドにしてたんだ。で、半分の髪を痛めながらも何が起こったか見ただろ?それが功を奏したんだ」
(From : WWE Then & Now 02.07.19)
カーメラが大切にしているアドバイス
カーメラ「私がカート・アングルのホールオブフェイムスピーチから得たことは、「馬鹿なことをして、人に笑われるのを恐れないこと」と「自分のことを深刻に、気難しく考え過ぎないこと」という二つ。このアドバイスは本当に頭にスっと入ってきたし、これらの指標を元に生きているの。
私はこれまでのキャリアで様々なキャラをやってきたわ。NXTにいた頃はマネージャーで、最後のドラフト・ピックになって、ジェームズ・エルスワースと一緒にチャンピオンにまでなった。自分のキャラクターの異なる側面を見せるのってとても大切だと思うわ。
それに、「これはあまりにも馬鹿すぎる」とか「カーメラがこれをやるのはちょっとイケてない…」と思ったことは一度もないの。与えられた全てのチャンスをこなしていきたいし、道化に見えることを恐れたりなんかしないわ」
(From : Metro 12.20.18)
◇
sponsored link